2013-01-01から1年間の記事一覧

哲学の先生と人生の話をしよう

読了!本当は昨日読み終えてるはずだったのに、眠くて今日になってしまった。 読みながら何度も身悶えした。特にメタ自意識といってもいい、学生の話出た時には恥ずかしさのあまり、顔から火吹きそうになった。 あとがきで、國分さんが相談者の文面を哲学者…

久しぶりに

なんだけど、書くことがないという。引越しやらなんやらで、忙しくて。 最近はゲームばかりやっていて本も全然読んでない。ちょいちょい買ってはいるんだけど、目次読んだだけでちょっと満足してしまってる。 今までよりも使える時間は増えたはずなのに、読…

役に立ちすぎる本

まだまだ読みかけなのだが、「20歳の自分に受けさせたい文章講義」が役に立ちすぎる。 こういう本は逆に読みにくい。パラパラと読むだけだなんとなくレベルアップしてる感がハンパない。実際はそうでもないのだろうけど。 このブログ書くのにもかなり影響を…

マンガ

惡の華9、ヒストリエ8、ヴィンランドサガ13読んだ。 惡の華、ヴィンランドサガを読んで真っ先思ったのが、前は生きるとはとかそういうテーマが心地良かったのに、今は苦痛とまではいかなまでも、心地いい感じがしない。 フと堅苦しく感じてしまった。それに…

閃き

今日仕事してて、お客さんと話して何であんな事言ったんだろ?って考えてたら、ピカッとひらめいた! 「すべてはモテるためである」で言っていた事が、あぁこーいう事なのかって体感できた。 理解されたいからだってのが最終的に書かれていたんだけど、あぁ…

すべてはモテるためである 読了

國分功一郎さんが二村さんと対談してたりして、興味を持って読んでみた。が、これはかなりヤバい。 今までに影響を受けた本で小飼弾さんの「空気本」や東浩紀さんの「動ポモ」國分さんの「暇退」に並ぶくらい刺激を受けた。 最近1番刺激を受けて、めちゃく…

久しぶりに

最近はスケボーばかり。 漫画などもちょいちょい消費してるが、アウトプットは全然してなかった。昨日、新書を読み終えたので、感想をTweetしたが全然ダメ。今までイイと思った事もないが、自分でも酷いなと。 書くって行為は訓練次第でかなり変わってくる…

最近のコンテンツ消費

Yamakasiとロード・オブ・ドッグタウン観た。 Yamakasiはパルクール扱ってるって事で観たけど、物語的にはそれでいいのか!と。ハッピーエンドっぽいけど、Yamakasi達の真似して子供達が怪我したらどーするんだ!→怪我した→持病で死ぬかもしれない→お金が必…

めんどうだ!

久しぶりに本を読んでみた。これは読んだら自分の役に立つと思のだが、それが面倒だ。何かムダな事をしたい。役に立つ事はやって、いい事あるだろう!どうしようもないムダな事に時間を費やして後悔したい。

fight club

Fight Clubを見た!なるほど!暇と退屈の倫理学で言われてる事が分かった気がする。消費させられてるだけはクソだ!ってなるのは分かる。今はその後に起こる感情すら、消費の対象になってる感じがするね。

料理

知ってる人が会社を辞めて料理教室に通い出した。もともと今の会社で働く事が嫌になっていたみたいで、もともとやりたかった飲食の道に進むそうだ。 最近、オレももっと料理出来ないとなと。本当に簡単な料理は出来るが、ちょっと何かあると途端に訳がわから…

英語

ハワイに行った時に結構これはヤバイなと思った。全く英語が喋れない。たくさん友達が出来たのだが、オレの友達が翻訳してくれたりしてたからだ。友達が日本語をちょっと喋れるので、日本に来た時には簡単な英語と日本語織り交ぜながら話が出来ていた。本当…

とりあえず

毎日、なんでもいいから書く。自分の思考が新たなフェーズに入ったかもしれない。今まで感じ取れなかったものの輪郭が見えてきたような気がする。他者と積極的に関わってきた事で見えてきたものだ。が、果たしてこれでいいのか?という思いもある。変化には…

度量

1人でいる時(オレは本当に1人でいる時間がかなりあった。)と今の他者と関わっている時間。その時に求められる度量の種類が違う事に気付いていなかった。今は何となく分かる。長い間無視していた、許せる範囲を最近になって見直している。許せる範囲というか…

優先順位

よくライフハック系の記事などでやりたい事に優先順位をつけよう!とか見るけど、意味がよくわからなかった。今日やっと意味が分かった。やれる事はたくさんあるのだが、どれに時間を裂くのか優先順位をつけていくんだね。概念としては分かっても、実際はど…

0か1

適切な距離感が分からない。自分の思考が0か1になってしまってるからだ。全てを手に入れるか、全部失うかで今まで生きてきた。ギャンブルは好きじゃない。が、生き方はギャンブルみたいに全て差し出してた。あまりに極端な行き方をしてきたので、普通に過ご…

考える

考えるのがニガテだ。何か思考はしてるのに、結果は何も出さない。なので、結局、何も考えてないのと変わらない。うまく聞く事も出来ない。それは聞かないで察してよって事を聞いてしまう。自分の中で受け取る情報量が多すぎる。あれこれ考えてしまって思考…

直感

あ、この人のダメかもって感じたら多分ダメなんだな。もっとそーいうモノを鍛えていかないと。なんとなーくイヤな感じはしてたんだけど、それがハッキリと可視化出来るとモヤモヤするね。ものすごいイヤな気持ちになる。あまり、人間関係におけるリスクヘッ…

マンガ

よつばと!12とうみべの女の子2読んだ。よつばとは安定して面白い。ありきたりに、自分の子供ができたらとか考える。ちょっと前は子供の頃の思いでのノスタルジー的なモノを刺激されてた気がしてたが、今は未来的に、子供が出来たらって目線で読んでるからな…

DJ

ちょっと興味があって、やってみようと思う。iPhoneとかiPadで出来るみたいなので。もともとの動機は、地元にいいクラブもなく、知合いが開催するイベントはハウスだから、オレと彼女はノレない。無理やりノってみても、イマイチ感ハンパない。それなら、オ…

モヤモヤ

うーん、久しぶりに仕事でやらかしたかもしれない。取り返しはつくんだけど、モヤモヤが収まらないね。こんな時にTwitterのユルさ加減がいい感じだ。アタマを使うわけでもなく、全く使わないわけでもない。tumblrよりもユルいかもしれない。けっこうハイコン…

頭の働き

本を読んでない時は、特に書く事も思い浮かばない。読んでる時は日常の些細な事でも何か書けそうな気分になるのに。何か自分のなかであるんだろうね。

なぜ人は砂漠で溺死するのか? 死体の行動分析学

読んだ。日本国内に解剖を行える法医学者は150程度しかいない。これが少ないのはなんとなく分かるが、どれくらいいたらいいんだろ?日本では確かに死に対する禁忌的なモノはあるかもしれない。仏様だからね。この本の中の、もし死体かもと思った時にとる行動…

沈没船が教える世界史

読んだ。こーいった遺跡とかの話を読んで、1番最初に思い浮かぶのが、タイムマシンだ。今の発掘作業ってまどろこしい気がして。虫型カメラみたいのを開発して過去に大量に送り。記憶されたのを発掘するとか出来たらとか考える。水中考古学って分野は今まで興…

ソーシャルネットワーク雑感

うわーなんてイヤなヤツなんだと。そして、このイヤな言い方オレみたいだなと。1回目は1人で見た。2回目は彼女と見たんだが、やはりオレに似てると。特になにか教訓が得られるとかそんな感じではないのだが、まだ形に出来ないのだけど、何かが残った気がする…

考える

昔から考えるのがニガテだった気がする。いつもいつも何か考えてるのに。よく自分の頭で考えるなどというが、自分の頭だけで考えるのは限界がある。國分巧一郎さんがなにかで、「暇と退屈の倫理学」で言ってたのか?外から何か刺激を受けて人間は考えられる…

纏める力

アウトプットが重要だってのは分かった。インプットしたものはアウトプットしてやっと生きてくるのも分かった。アウトプットは練習してナンボも分かった。読んだ本は自分なりに要点をノートに書き写しながら読んでる。が、宮台真司さんの本はいつも要点だら…

今までやってきて確信してる。何をやるのにも"クセ"になるくらいやるのが早道だと。トレーニングも読書も毎日少しづつやる。それを管理するのも今だとめっちゃ楽だ。iPhoneで簡単に管理出来る。過去を振り返って、少しでもやってると実感できるは大きい。ク…

訓練

カラダを鍛える方はまたペースと取り戻しつつある。本を読むのが全然戻らない。最近はiPadでゲームをしてしまう。今日はやる気が出ない。何かやる気が出ない時のlifehack系の記事みた気がするけど……だるい

信頼

信頼なのか何なのかはよく分からないけど、お互いがお互いに理解し合える事はないと考えてる。ラカンとかの影響があるのかなという気がしてる。曲解かもしれないけどね。それを言い訳にしてるのかもしれない。もっと深く知れたならまた違った思考が出来るの…